![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 本当は、トップの画像を富士山にしようと厳寒の早朝、完全武装に着込んで家の前の急坂を自転車で駆け上って公園へ。そこからさらに小山を徒歩で駆け登り頂上に着いてシャッターを押したところで....................下りないシャッターが;;;2005年カメラオブ・ザイヤー賞を受けた愛機 MINOLTA α7 時々シャッターが下りず苦労しますが、まさか。。 ・・・電池切れでした;;;トホ。。 というわけで、お正月最初の画像は、快晴の青空であります。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年暮れは、激忙だったので家の前の歩道の落ち葉を掃除出来ず、お隣の地主さんに任せっきりでした。今朝は、うっかり投函し忘れた;;賀状を出しに行ったついでに、新年初の歩道の掃き清めです。 行く交う人が、ことのほか穏やかなのは何故。。 僕自身は、政権交代が無意識に落ちていることの証・・・・と、かってに決め込んでいます。さっきも年賀状の投函のため、車道を横切って渡ろうとしたとき、親切に車を止めて車間を空けてもらいました(忝ない)。不景気でも、何を大切にしていったらいいのか、そろそろ皆さん分かって来ているのではないでしょうか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (遠く東京湾も見えます...........ご近所の公園からの眺望) ![]() (遠くに見える山の中に山寺神武寺があります) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年も”http://urushi-art.net”順調にアクセス数が伸びています。そうなると余り詰らないもの書いたら申し訳ないな~と、つい入れ込んで書き過ぎる嫌いがありました。昨年のものをちょっと読み返してみましたが、可成りの長文で結構重いテーマだったりします。今年はもう少し軽く、そして簡潔にまとめた方が良いのではと少々反省しています。 と言うわけで、正月休みは明日三日までですが、少しずつ読みやすくして行けたら・・・と願っております。 本年も ”http://urushi-art.net” どうぞよろしくお願い申し上げます。 賀正 |
page top |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |