|
 |
|
|
東京アメリカンクラブでの展示直前です;;;
しこしこと『古文字合鹿椀』他、殷墟文字解説を英語翻訳ソフトを使いつつ photo shop で制作中。楽しいけど難儀してます。。
英語は嫌いじゃないが、なんつったって自慢じゃないけど本一冊丸暗記しても三度単位修得試験に落ちたくらいだから不得意です;;;四度目にやっと合格した時は血便が出ました(食事時の方は、失礼!)。慶応大の通信は、当時入学した生徒の1%しか卒業できませんでしたから、自分で自分を褒めてあげました。
想い出にしたっている場合ではない;;;急がなければ。。 |
page top |
|
 |
|
ただ今 am 0:41 であります。取り敢えず出来ることは総て終わらせることが出来ました。明日(正式には本日)は、9時までの搬入ですので朝7時起きであります;;;
殷墟文字の解説文を英語に翻訳したりするほうが、今回は優先順位が高いと感じ、いつものように未だ出来たんではないか・・・・は、途中で放棄。じっくりとパネルを制作。
文字をツールに、国際交流が出来ることを祈りつつ床に就くことにします。今回はDMがございませんので、新旧織り交ぜた作品をご覧になりたい方にどう連絡を取ろうか思案しています。。。何か工夫したいと思います。
では、DMはありませんが、会期は長く、いつでもご覧頂けますので品川近くに御出の際は、是非足を伸ばしてみてください。いつもと違った空間がそこにはあると思います...............。 |
|
|
|
お待ちしてま~す。 |
|
 |