(MINOLTA 50mm F1.7 )
ずっと前から欲しかった単焦点レンズMINOLTA 50mm F1.7 をゲットした。



もっと美しい「ボケ味」が出るレンズが欲しいな・・・・作品を撮影していていつも思っていた。デジタルカメラ全盛期を迎えた現在、むかしの銀塩カメラでは、標準レンズとして普及していたレンズ50mm F1.7 は、まず使わない。やはり、使い勝手のいいズームレンズになる。しかし、ズームレンズは、複数のレンズの組み合わせで出来ているので構造上、だいたいF3.5~F6.3位の暗いレンズになってしまう。



今、古い銀塩カメラ全盛期の頃のレンズが安く手に入るので、いま所有しているデジカメのマウントに合わせたアダプターを手に入れ、中古のレンズを使うことにした。

(MINOLTA 50mm F1.7 )



(CASIO QV 2000 デジカメ)
Today's working index
02/15 古いレンズ
うるし
緑青
年の瀬の仕事
文字入れ
研ぎ
彫り(瓢箪
『蓬莱厨子』/瓢箪
立冬
新椿梅重
蓬莱厨子
古典椿紋香合
PCダウン
『落書き錫研きBan』
鎌倉彫・・・(2)
鎌倉彫・・・(1)
新厨子を支える工人
白川辞書修理
ニューヨーク店オーップン
摺り漆
SAVOIR VIVRE 個展前
「羊の眠る丘で」
 自然石
伊豆山「蓬莱」
刀鍛冶
鎌倉彫
「線」について
巨匠 白川 静
新厨子
頂き物
個展間近
新しい鎌倉彫
町内会
すし椿椀
修理
叩き鑿

Home index
web に画像をアップする際、ファイルの容量を小さく落とす。なので上の旧レンズと今のデジカメ用のレンズと画像を比較したいところですが、web の画像では、その違いの判別は難しいかも知れません・・・・・。



上段の↑古い銀塩カメラ用のレンズは、所謂アナログ対応に出来たものなので、画質が何とも艶めかしく血が通った風に見えます。下段の↑デジタル用の画質は、初期のデジカメなので、カメラ内の画像処理が解像度を上げることが優先順位のトップにならざるを得ず、「カリッ」と仕上げられています。



この特性を生かして、今までとちょっぴり違った新しい作品の顔をお見せすることを狙ってみました。

(作品撮影用の簡易スタジオ)





(KONICA MINOLTA α7D)




(宗一郎の「宗」)




(宗一郎の「一」)




(宗一郎の「郎」)
とても生な感じに写っているように見えるのですが。。。本当は、F1.7で撮れば、後部がもっとぼけるのですが、レンズの特性上F5.8位が一番解像度も上がり歪みも少ない様です。



このお椀は、常滑レポートでお馴染みの、ハカセこと中野氏の奥さんから、いつものように職場の後輩の結婚祝としてオーダーを受けたものです。
 一般的に殷墟文字は、みなさんお読みになれないので、何となく可愛い柄が描かれている・・・・くらいの感じで好まれます。そんな訳で、あまり緊張することなく楽しく描いています。

(有紀の「有」)




(有紀の「紀」)





(KONICA MINOLTA α7D&50mm F1.7 Lens)





(風味の「風」)




(風味の「味」)


この椀は、SAVOIR VIVREでの net shop をご利用頂いた長崎のお客様からのオーダーです。
中学の時、生まれて初めて持ったカメラが、当時アメリカ NASAのジェミニ計画の際、宇宙船内で使用されたというMINOLTAだった。それ以来MINOLTAには特別の思い入れがある。



そういえば、僕が小学校の頃、親父がしんどそうな仕事の合間を見て、MINOLTAの超小型カメラをコートのポケットにいつも忍ばせていた。金属製の大きなパイプの重なりや、マンホールを上から覗いたものなど、無茶苦茶前衛的な写真をたくさん撮ってたっけ。。。苦労ばっかりしていた記憶しかないが、案外お洒落で多趣味な人だった。
Today's working index
02/15 古いレンズ
うるし
緑青
年の瀬の仕事
文字入れ
研ぎ
彫り(瓢箪
『蓬莱厨子』/瓢箪
立冬
新椿梅重
蓬莱厨子
古典椿紋香合
PCダウン
『落書き錫研きBan』
鎌倉彫・・・(2)
鎌倉彫・・・(1)
新厨子を支える工人
白川辞書修理
ニューヨーク店オーップン
摺り漆
SAVOIR VIVRE 個展前
「羊の眠る丘で」
 自然石
伊豆山「蓬莱」
刀鍛冶
鎌倉彫
「線」について
巨匠 白川 静
新厨子
頂き物
個展間近
新しい鎌倉彫
町内会
すし椿椀
修理
叩き鑿

Home index


page top

(小4?..............photo by Oyaji)







(Minolta 16 QT)
と言うわけで、人件費をあまり気にせず、たっぷり手を掛けて作られた昔の優秀なレンズを、安価で手に入れられる今の状況です。ほんの数千円で可成りいい質の画像が撮れます。丁度、世の中、有効なリサイクルが叫ばれているところですので、打って付けの趣味と実益を兼ねた究極のリサイクルになりそうです(楽しいよ~♪)



本日、公認サッカーC級コーチの研修で相手と激突、胸を強打。ひびが怖く;;じっと温和しく更新している私眼でした~~。。。


(五霊神社大銀杏.......................KONICA MINOLTA α7D&MINOLTA 50mm F1.7 Lens)