Today's image index 2022
11/01  くしゃみ😪
 中秋の名月
梅雨明け 
 墓参り
徒然に 
 韓国ドラマ 
パンデミック
 追悼・石原慎太郎
  白川静と「狂」

  Today's image index 2021
 白川静と「狂」
彫り三昧
嵐の前の静けさ 
アンドリュ-・ワイエス
  COVID-19 2nd ステージ
「人生は廻る輪のように」を読んで 
 「人新世の『資本論』 」を読んで
 Fall in love..... ?
 テニスが楽しい
お洒落をしよう!
 源氏物語原文
 了解
 距離
春の歌
 あれから10年
 コロナと家計
映画っていいですねぇ
 続・筆写スタート
筆写完了
コロナ対応 
 online shop open
Laq-ashikaga
正月
 
 

  Today's image index 2020
 大晦日 
地域の歴史 
足利乾ギャラリー
桐生市有鄰館ビエンナーレ
  加藤諦三
 日本人
web クラス会
生態リズム 
近 況
経済とコロナ禍 
サザエさん
本物が見えてくる.... 
地域資源
セーフティネット Ⅱ
 セーフティネット 
『土曜日のタマネギ』Ⅱ
Pinterest 
 救い 
urushi-art.net 
 夢想しよう
  コロナを整理
コロナストレス解消
 交換社会の逆襲
ゴールデン鶴亀ホーム
江刺 榮一の作品
 小俣中町
工房完成間近
  新年

  Today's image index 2019
工房構築
地域(足利) 
『ヨブ記』
ミシュラン三つ星
残月 
嫌韓
吉増剛造 in 足利
 アート&足利(2)
 アート&足利
 転 居(足利)
第三回厨子展制作現場
 絶対的座標
 源氏物語
 平成
 厨子展へ
 「銀座の金沢」
仔犬の夢を見た
 AFC Asian Cup 2019
迎春
  謹賀新年


 Today's image index 2018
  飛鳥斑鳩
工芸×霊性
徒然に(鎌倉彫とのこと)
常滑レポートとの13年
kitakinki-komonjo.com
修理
金沢CBA商品開発講座 
居なくなるということ 
 2018 FIFA W-CUP
追悼 宮坂 SAVOIR VIVRE  オーナー
秋の個展へ 
お絵描き 
セクハラ
ヨーコさんの言葉
博士課程前期修了
修士論文完成
修士論文執筆中  
謹賀新年
  
くれがたや 障子の色も 神無月  (蒼虬)

神無月の季語は冬だそうで、新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。つい先だってまで大汗をかいていたような気がするのですが、朝晩はすっかり涼しくなり時々くしゃみも出る。

 この「くしゃみ」、平安時代以降、凶事の前兆と信じられ、それを免れるのにまじないを唱える習慣があったと聞く。古語は「くさめ」。これは、くしゃみとともに激しい気息で魂が抜け出したり、悪霊が侵入したりするなど、霊魂の脱入をもたらすのを防ぐお呪いだそうだ。

古今東西、このくしゃみに関するイメージは共通で、霊魂を守ったり、悪霊を撃退するための唱えごとなどの対処をする習俗になる。
クシャミをすると英語では「Bless You(神のご加護を)」、ドイツ語では「Gesundheit(健康を)」、イタリア語では「Salute(健康を)」(国際日本語普及協会1999:56)、イスラム教徒は「アッラーを賛美せよ」、ユダヤ人は「良い生命」、サモア人は「あなたに生命あれ」(タイラー1962:29)と唱え、日本では中世に「くさめ」「休息万命 急々如律令」と唱えており、近年でも地方によって「トコマンザイ(徳万歳)」(中村 1978)、「クスクェー(糞食らえ)」(山里 1997)と唱えるという。クシャミに対処するために世界中の人々が類似の習俗を発達させてきたの文化人類学の多くの研究者の関心を集めてきた。(クシャミと人類文化―身体音からの人類文化研究の体系化のための試論―小野地健)

万葉集 第11巻 2637番歌には、興味深くほのぼのとした「嚔(くさめ)=くしゃみ」の歌が詠まれています。

第11巻 2637番歌
巻 第11巻
歌番号 2637番歌
作者不詳
題詞 (寄物陳思)
原文 :<ら> 鼻乎曽嚏鶴 劔刀 身副妹之 思来下
訓読 :うち鼻ひ鼻をぞひつる剣大刀身に添ふ妹し思ひけらしも
かな :うちはなひ はなをぞひつる つるぎたち みにそふいもし おもひけらしも
英語(ローマ字) UCHIHANAHI HANAWOZOHITSURU TSURUGITACHI MINISOFUIMOSHI OMOHIKERASHIMO
訳: くしゃみが出る、またくしゃみが出る。どうやら、腰につける剣大刀のようにぴったり寄り添ってくれている妻も私のことを思ってくれているらしい。
(暮らしの歳時記ガイド 執筆者:三浦 康子
  上で紹介した「嚔(くさめ)=くしゃみ」を詠んだ万葉集 第11巻 2637番歌は、凶事ではなく吉事と解釈しています。どの様に使い分けたのかは不明ですが、海外でも同じ様な事例もあり凶事だけに限定されるものではなさそうです。

・ドイツ…「一回のくしゃみは凶、二回でれば物がもらえる、三回目は幸運のしらせ」

・オランダ…「くしゃみを三回すれば空が晴れる」

・インド…「食事中にくしゃみが出るのは、誰かに想われている」

くしゃみのピクトグラム(10047456)のイラスト素材
ネットで検索すると・・・・

他にも「一に褒められ 二に憎まれ 三に惚れられ 四に風邪をひく」等々たくさんの事例がヒットします。概ね凶事ですね。

ということで、朝晩大分冷え込みがきつくなってきました。くしゃみ三回ルル三錠!便座(ベンザ)は御尻にひくもので呑むものではありませんのであしからず💦

風邪など引かれませんよう。

コロナも含めご自愛ください。
 Home index 

essay +column+
2009 --2022
Today's image index