Home index essay +column+ 2009 --2014 Today's image index |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
あけましておめでとうございます。 暖かいお正月です。去年は確か雪でした。予報通り暖冬のようです。 この歳になると、一年で出来ることが僅かだということを身に染みて感じるようになります。同じ意味で一日で出来ることも僅かだとつくづく思います。昨年を振り返ると、全てが必死でしたが、成果は?となると微妙です。あらゆることに精魂込めて取り組んだことは確かなのですが、なにやら無駄走りしていたような感もあります。結果が出ていないと言ってもいいかも知れません。 気付いたことは、なるたけ身軽になるというか、出来そうもないことを早めに判断して捨てる勇気が必要だということ。いろいろなことを背負い込んで、身動き取れなくなることを避けるという判断を早めにとるということでもあります。このことは、年初に当たり、今年の抱負とも言えます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年賀状素材 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつものことですが、お正月は普段余裕がなくてできないことが、気兼ねなく出来るので好いものですね。やはり休みは大切です。 僕にとって一番気が休まるのは、修繕とか修理をしているときです。先日もお気に入りのバックの蓋?がだらしなく開いてしまうのが気に食わないので、差し込み金具を付けることにしました。ネットで見つけ速攻注文です。 いい感じに修まりました。マグネット金具は、力が弱くて✖ですね。お陰で使い勝手が特段によくなりました♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
差し込み金具取り付け |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
そういえば、昨年の暮れローバーミニも手放しました。というのも、ミニは古い車なので構ってあげないとグズルのです。そういった手の掛かるところが好きだったわけですが、余裕がなさ過ぎてメンテナンスが出来ず、気の毒に思っていたので、しっかり面倒を見てくれそうな方に譲った方が車にとっても良いのではと判断しました。お別れに、ラジエターやダッシュボードのパネル、そしてバンパー等気になっていた個所を修繕し和歌山のガリバーさんに下取りしてもらいました。 古い外車はきちっとメンテナンスをして乗っていると、買った時より高く売れます。そこがビンテージ・カー(まではいきませんが)のいいところです。でも今回はユーザーを探す余裕がなかったので、初めてトントンでした。エンジンは、一番気を使って整備していたのでカタログで9.7km/Lのところ14.5km/L走ります。これは専門店のスタッフも驚いていました。一番故障が多いATのオイルフィルターガスケットも、昨年の車検前、自作で作って交換してあげたのでミニのネックであるオイル漏れもゼロです。次期使用者は、お得なミニを手に入れたことになるはずです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年暮れの二・三日は、夏休みも取れずに来ていたので、普段気になっていた修繕が結構でき、お陰でいいお正月が迎えられました。 湘南でミニを乗っていても少しも目立たないので、とても自由な心持でしたが、ここ但馬では浮いていました;;なんだかとても窮屈で不自由なのです。それも手放す要因の一つでした。新しく手に入れた車は、中古のダイハツミラジーノ。中古を探していて日本車で気に入った車は、この車一台で、ほかの車は乗る気がしませんでした。 この車、軽ですが、ミニより縦×横×高さ全てのサイズが大きく車内も広いです;;おまけにスピードも出ます。何よりデザインが可愛いのです。ブリティッシュグリーンでハンドルはウッド。デザインも走りも全部気に入っています。 早速、プラグを純正からイリジュウムに変えました。このプラグ、大分前にちょっとだけ使ってその後車を手放した時に外してとっておいたもの。いろいろネットで調べると、アーシングは効果が微妙で最近の車は、コンピューター制御なので電気的なバランスを壊してプログラムに悪い影響が出る・・・・とあったので止めました。たぶんミニのようにアナログで古い車体には効果があると思います。プラグに関しては、イリジュウムに替えたことは正解だと思います。デジタルに計測すると、発火の時間も長く発火力も明らかに大きい値を示すので、燃費にも大きく影響すると思います。もちろん環境にも良いということになります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニは、結局五年乗ったことになります。名車なので車が何とかぎりぎり現役の内に乗りたいと思っていました。僕自身は、ドライビングよりsaving(整備ング?)の方が好きなので、もう少し余裕があったら整備のし甲斐もあったのですが、人生何が起こるかわかりません。本当は、電気自動車に改造しようと考えていましたが、五年前も今もあまり進展がないので残念です。思いのほか電気自動車の進化は遅く、そのうち水素を使った燃料電池車に、その座を奪われるのではといったところでしょうか。 「自動車」というものが誕生したのが1769年ということなので、今から250年ほど前になります。もちろん、当時は水蒸気です。ガソリン車は、150年ほど前なので、ここまで来るのに結構掛かっています。今時、化石燃料を燃やして動かすこと自体何だか遅れているな~と思います。 飛行機が発明され、その後人類が月まで行くのに66年ほどでした。それに比べると自動車の進化は遅いように感じます。何せ内燃機関というくらいですから狭いところに閉じ込めた燃料を爆発させ、それを動力に換えて、それもピストンの上下運動をクランクの回転運動に換えて、それをいくつかのギアを介して車輪まで伝えるという具合です。この過程で相当のロスがあり、かなり時代遅れの機構だと思うのですが。。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体の移動という点にだけ特化して考えると、ガソリン車は150年掛けてガラパゴス化していると言えます。車の内燃機関(ガソリン/ジーゼルエンジン)の構造はかなり複雑です。例えばガソリンを発火させるプラグだけみても、回転数をマックスにしたとき1000℃を超えます。それに耐える構造を持たせるのに相当苦心しています。 おまけに、4サイクルだとアイドリングで秒間10回爆発しているので、当然スピードを上げると回転数も上がるのでこの比ではありません。僕の車は軽なので街中での走行時3000回転位を保っています。1秒間に40回以上発火していることになります。もちろん、それに連動してエンジンは上図の工程を繰り返しています。今では、すべての機構をコンピューターでコントロールしていますが、以前は機械的にバランスをとっていました。 エンジンだけでも相当複雑なのに、その動力を受けるミッションも複雑極まりません。今ではオートマチックになって使い勝手は良いのですが、その構造は手動のマニュアル車よりはるかに複雑です。 ミニのオートマチックに至っては、エンジンの真下に収まっていてエンジンオイルが、そのままミッションオイルになっているという常識を超えた際物です;; 正月早々、こんな車に関しての話をするつもりはなかったのですが機械好きなのでつい。。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
去年のお正月.........野兎の足跡? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年のお正月は何だか春のように穏やかな陽気です。こう暖かだと、ちょっと気持ち悪いですね。風邪をひかずに済むので助かりますが・・・・・。 昨日は、余りにも天気がいいので、いつもの場所でドリブルの練習をして汗を流しました。地域の子供会以来なので、五か月振りでしょうか。練習は嘘をつかないとはよく言ったもので、200回でボールリフティング落とします;;去年の春は、確か600回越えしてたんですが。。それでもドリブルの切れは先ず先ずでした。今日は、膝や足の付け根等が疲労で痛たた;;です。早く修士を取ってシニアサッカーに復帰したいな~と。 今、部屋の暖房は石油ストーブのみです。それでも室温を20℃にキープできます。隣村粟鹿のMさんのところのように薪ストーブにしたいのですが、お隣に迷惑をかけずに煙突を出すところが見つかりません。庭側に出せばいいのですが、気に入っている農家風の古民家の見栄えが悪くなりそうで、ちょっと逡巡しています。水道屋さんは、古民家じゃなくて、ただ古くて汚いだけだろと仰いますが、放っといてくれてなもんです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日、突然ラジオから訃報が飛び込んできました。ナタリー・コールが亡くなったとのこと。まだ若いのにもったいない。人の命は儚いものです。 僕がまだ中学生の頃、確かお父さんのナトゥ・キング・コールの「LOVE」がビートルズを抑えて全米ヒットチャートのトップに立ったことがありました。それを切っ掛けに「TOO YOUNG」や「 Mona Lisa」、そして「STARDUST」を聴くことになります。昔、クラリネットを習っていたとき、先生が「人の声に勝る楽器はないんだよ」と仰っていました。合点です。今夜は暫しコール父娘の歌声に浸りたいと思います。 合掌 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ammolite |
Home index essay +column+ 2009 --2014 Today's image index page top |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の年賀状は、今一つでした。そうなった原因は、賀状の素材として上の画像↑=アンモライトに魅了されすぎて、自分を見失ってしまったことによります。実は、院にはジオを研究するクラスがあります。そこで岩石の研究している院生に、生まれて初めて「アンモライト」(=アンモナイトが鉱物化して宝石になったもの)なるものがあることを教えてもらい、ネットで検索したところ上の画像が出てきました。オパールの様な美しさがあるこの巨大な宝石、あまりの美しさに茫然自失。この歳になるまで全く知らずに来ました。 今は大分冷静になってきましたので、どこかで違った使い方をぜひ成功させたいと思っています。 ということで、今日も穏やかな一日でした。ただ、世界情勢を含め、何となく今年は激動の年になりそうな予感がします。健康に留意して、この一年を充実したものにして行けたらと願っています。 今年も http://urushi-art.net/ どうぞよろしくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||