兵庫県立大学大学院校舎
  Today's image index 2014
12/27 Merry Xmas !
師走
夫婦椀 
 遠方より
濃い作業
小展示 
深まる秋 
 おせおせ
続・鎌倉彫と僕
鎌倉彫と僕 
 風立ちぬ
第二和生園 
第二回金浦子供会
乾漆
生野銀山 
うちげぇのアートおおや
徒然に
日本産漆の精製
神戸新聞取材
山城探訪 
個展終了 
 竹田塗古文書 
お薦めの本
竹田塗」現地調査
雨水
 「こと(始め)」
 完璧!
6分44秒
 新たな繋がり
 謹賀新年 

 Home index 
essay +column+
2009 & 2013Today's image index
先週今週と、お隣(といっても日本海沿岸近くです)豊岡まで出掛けていました。途中車がエンコしたら即凍死?になり兼ねないので、サッカー用のダウンのベンチコートで完全防備して行きます。このコートは優れもので車内だと汗ばみます。

この時期、日本海側は蟹のシーズンなので土日は国道が渋滞します。なので、裏道を使うのですが、雪の場合は道路が凍結するしスリップで峠も運転が難しくなるので google map で検索したり、ご近所の知り合いに様子を聞いたりで道に明るくなりました。

先週は、雪で道路が渋滞したらオジャンなので豊岡駅前にビジネスホテルを予約しました。オジャンというのは受験です。そして本日クリスマスイブの善き日に合格発表がありました。小論文も面接も全く上手く行ったとは思えないし、歳も歳ですしとネガティブな思考に流れます。ビクビクもんで会場に到着。 

「152101」.............ありました僕の受験番号。

これはもう担当教官のお蔭以外の何物でもありません。感謝。

そうなんです、本日何とか兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 修士課程に合格しました。来年春から勤労苦学生です;;
 
『コウノトリの郷公園』とキャンパス
僕の研究計画案は『障害者の自立と地域社会』です。アプローチの難しいテーマで、「壮大なテーマですけれど大丈夫ですか」と面接官に釘を刺されました。そうなんですが、僕自身は、但馬の国に転居をして、自分の地域を眺めると、ご近所にお子さんは殆どいらっしゃらないし、役所に住民票を登録に行くと人口減の表示があるしで、地方は本当に疲弊しているんだな~と実感しました。地域に認知して頂くには、地域に何らかの形で貢献するのが一番。それと地域振興。

この辺の方々は、ほぼ兼業農家でかなり離れた道の駅(「まほろば」)に作物を出荷なさっています。ここを先ず盛り上げるしかないか。。と発想しました。そこへ行ってみると、お隣に可成り立派な朝来市埋蔵文化財センターが並立してあるのです。が、それにリンクした商品がほとんどないのです。近くに近畿では最大級の「茶すり山古墳」もありますし、勿体ないな~と。僕なら古代食と銘打って「縄文」「弥生」「古墳時代」というメニューを作ってレストランに出すのになと、最初に発想しました。


それで次に訪ねたのは身障者就労施設「和生園」さんでした。「しょうぶ学園」さんの成功例を知っていたので、きっとこちらでも手作業の優れた方がいらっしゃるに違いないと踏んでのことでした。このことは以前にも触れましたが、同時にクリエイティブな独自の工作も出来るのではと、自由画やクロッキーなどを描いて頂きました。これが素晴らしいので何とか商品化出来ないかと色々提案はするのですが、まだ作業場のある第二和生園さんは建ったばっかり。暫くは具体化出来そうにありません。おまけに、この地はローカルなので「しょうぶ学園」さんのお話をしても反応が今一つです。そして僕は漆芸家なので説得力ありません。これはもう、もう少し地域を知らないと埒あかないな~と悶々としていたところに「兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科」の募集を広報でみたのです。

コウノトリ公園.......オープンキャンパスの日
「地域資源マネジメント」...........打って付けの科目。これはもう僕のために準備されたのでは・・・・とまでは言いいませんが、何とも魅力的なネーミングです。これはもう受けるしかない!と即問い合わせしました。



結局のところ、地域のためにしっかり尽力しなさい・・・という神様のお告げだと理解しています。早く勉強したいな~と、来春が楽しみです。

ミニ故障;;
まっ、良いことばかりが続かないことは承知しておりましたが、この寒い時期に愛車のヒーターが故障とは凍死します;;

先日、ラジエターは全て不凍液を抜いて洗浄したので、あとはラジエターから車内に配管が伸びているところ(ヒーターコア)が長年の汚れで詰まっている・・・と踏みましたが、修理している暇がありません。この時期、屋外で作業をしたら風邪を引くに決まってます。意を決して隣町福知山にある専門店に持ち込むことにしました。

正解でした!ちょっと悔しいですが、診断に間違いがなかったことが救いか。。ここ但馬では、室内のガレージがないと冬場は修理は出来ませんね。残念ですが仕方ありません。ちょっぴり予定外の出費です;;
去年のこの時期の画像を探していたら、上の画像が見つかりました。ということは、去年も結構寒かったんですね。すっかり忘れてました。たまたま今年の初雪が早かっただけとか。

昨日、ひょっこり古文書教室の森田先生が安田先生(中世の古文書の先生)を連れ立って僕の家に寄りました。先月仕事でお休みしたことでご心配お掛けしてしまった様です。無茶苦茶散らかっていたのですが、さっさとお上がりになられました;;折角なので上等な?ネスプレッソと、以前神戸新聞の記者さんに頂いた「ヨモギアイス」でお持て成し。

先生は、直ぐにアイスクリームの製造元を確認して「フムフムあそこら辺だな。。」と目途を付けます。授業の時と同じです。そして、人のいうことなど耳に入らず「これが噂のヨモギアイスか。。空き容器頂いていいかな」と食べ終えた容器を持って帰られました;;どうやら、ご近所の方が、工場にヨモギを納めているらしいのです。何かにつけて熱心で拘りがあります。こういったマニアックな人、僕は好きですね~♪

獣害用ネット
本日は、奥隣保(僕の村の地域)の獣害用ネットの敷設です。朝8時過ぎから始め、終わったのが5時近く。僕は初めての参加だったので針金をネットに結んだりする技術はありません。なので、鉄筋の棒を地面に打ち込む力仕事をかって出ました。

昼休みを挟んで作業が終わるまでに打ち込んだ鉄筋は400本。すべて一人でやり切りました♪ 凄い達成感。皆さんに「明日あちこち筋肉痛で痛くなるよ~」と言われましたが、「腕立てやってますから」と返答。意外に握力を使うので右手首に疲労は残っていますが大したことありません。そして、右手の小指の腹にマメが出来た…ということは、正しい握りをしていたということで、その点も満足です。まっ男の勲章ですね。一日おきくらいに100回近く腕立てしてますので、この程度どうってことありません。筋トレが省けて助かります。

それと、今日の参加者の中で僕が一番若いので、当たり前のことをしたまででしょうか。結構地域貢献してまっすV。
先日、第二和生園の主任が「東河(とが)で運転中、道路を熊が横ぎって驚きました;;」と仰ってました。直ぐご近所です;;僕は未だ熊と猪には遭遇していません。鹿はしょっちゅう見ますが。
400本は、やはりやり過ぎでした。年賀状を書くときに右手首が麻痺してます;; ちょっと張りきり過ぎですかね。加減の分からないもので。幾つになっても、性格は変りませんから。。


ということで、緊張が続いていたので少し疲れが残っています。ぼーっとするのが良いんですが、そうもいきません。フットサルが出来ないことが一番のダメージです。今日は、小雨がぱらついたり霙交じりの不順な天候でしたが、晴れ間をぬって空き地で壁蹴りとリフティングをしました。久し振りなので100回手前で落とします;;つい「バカ」って叱咤してしまうのは悪い癖です。もっと楽しまないと本物ではありません。



ということで、年賀状も何とか出し終えました。例年になく早いです。ちょっと少なめに見積もったこともあるのでしょう。

あと二日だそうです。早っ!


では、では。
  Today's image index 2014
12/29  Merry Xmas !
師走
夫婦椀 
 遠方より
濃い作業
小展示 
深まる秋 
 おせおせ
続・鎌倉彫と僕
鎌倉彫と僕 
 風立ちぬ
第二和生園 
第二回金浦子供会
乾漆
生野銀山 
うちげぇのアートおおや
徒然に
日本産漆の精製
神戸新聞取材
山城探訪 
個展終了 
 竹田塗古文書 
お薦めの本
竹田塗」現地調査
雨水
 「こと(始め)」
 完璧!
6分44秒
 新たな繋がり
 謹賀新年 

  Home index 

essay +column+
2009 & 2013Today's image index

page top